ここ半月くらい前から自宅のPCが調子悪い
休止状態にしたら電源が切れずに再起動して「致命的なエラーから回復」
というようなメッセージが出たままになっていることが多い^^;
最近特に気になるのがハードディスクの読み書きの時間が
えらく長くなっているような感じがしていたので、ちょっと最適化などと
思って実行してみたら・・・半日しても半分くらいしか終わってないΣ('◇'*)エェッ!?
いくらなんでも、以前は2時間くらいで終わっていたと思うが・・・
と言う事でベンチマークテストを行って去年の成績と比較してみた
2010/10/4
[ HDD ] 7170
Read : 54.13 MB/s (2165)
Write : 50.35 MB/s (2014)
RandomRead512K : 24.48 MB/s (979)
RandomWrite512K : 31.70 MB/s (1268)
RandomRead 64K : 4.58 MB/s (183)
RandomWrite 64K : 14.03 MB/s (561)
2011/6/28
[ HDD ] 3589
Read : 55.05 MB/s (2202)
Write : 1.62 MB/s (64)
RandomRead512K : 24.82 MB/s (992)
RandomWrite512K : 1.61 MB/s (64)
RandomRead 64K : 4.98 MB/s (199)
RandomWrite 64K : 1.72 MB/s (68)
なんじゃこりゃ~~~~~書込が・・・書込速度が・・・・遅すぎるんでない??
壊れる前兆なのかなぁ?? 書込キャッシュは効いているようですが
そりゃあ、この状態だとなんしても遅いよなぁ
( ̄ヘ ̄)ウーン 買い換えるしかないか・・・
でも・・・今月の支払いがされないと収入がないんですよねぇ
来月まで待つか(T▽T)アハハ!
スポンサーサイト
沙羅
- 2011.06.28
- Tue 18:46
- URL / Edit
79D/WHSg
1 ■?|・Д・`;|ァラマッ!
あっきさん、お年寄り向けのPC教室でもやってみたら如何でしょ?
年金受給者は、お金持ってるから、儲かるんじゃないかしら? (?´ノェ`)コチョーリ
jp1mvk
- 2011.06.29
- Wed 09:37
- URL / Edit
79D/WHSg
3 ■我が家のパソコンも
我が家のパソコンも、遅くて仕方がないので、近々パソコンクリニックと言うところに入院させて、場合によってはメモリーを増設するかと思っていたところです。
Visutaですけれど
あっきっき
- 2011.06.29
- Wed 16:41
- URL / Edit
79D/WHSg
4 ■Re:?|・Д・`;|ァラマッ!
>沙羅さん
似たような事を・・・というかそのものなんですが
ご自宅に伺ってやっています
大変な方と相でない方でハッキリを別れますね
自分が短気だと言うことを毎度思い知らさせます(^▽^;)
あっきっき
- 2011.06.29
- Wed 16:42
- URL / Edit
79D/WHSg
5 ■Re:無題
>makinnさん
ありがとうございます
ほんと不便ですΣ(゜∇゜|||)はぁうっ!
PC無くてもよい生活に戻りたいです
あっきっき
- 2011.06.29
- Wed 16:43
- URL / Edit
79D/WHSg
6 ■Re:我が家のパソコンも
>jp1mvkさん
メモリを4GBくらいにしたら少し快適になるかもですね^^
あとグラフィックボード早いのに変えるとかも良さそうですが・・・お金かかりますね^^
そうやっていると買い換えた方がよいって事になるんですよねぇ
あっきっき
- 2011.07.11
- Mon 11:51
- URL / Edit
79D/WHSg
8 ■Re:常に予備のパソコンを
>セナ~さん
w(゜o゜)w オオー!
賢いです(o^-')b グッ!
いつでも復旧できるように備えてる人って
少ないですヨォ
仕事でよく会社とか回りますけど・・・ホント予備体制はほとんど取ってない
- URL
- http://akkimk2.blog25.fc2.com/tb.php/975-7d568aed
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)