実は最近、プラモデルの写真を撮影する時に
背景をPCの壁紙つかって撮影したら、思ったより
それっぽいのが撮れたのでフリーの壁紙を
何となく集めるようになりました
その時にカラフルなフルカラー(←死語だねぇ)の綺麗な
壁紙を沢山見てて思い出した事があります!
綺麗な壁紙にするとPCのパフォーマンスは落ちるって事!
色の多い壁紙を表示するだけでもパワー食うのです!
・・・で思った
パワー食うと言うことは少なからず電力も食う??
・・・でまた思った
電力を食わない壁紙ってあるの???
・・・って事で調査してみた
黒と白の壁紙 どっちが電気消費量が大きい??
結果
白の方が10%くらい電気食わないらしいw(゜o゜)w オオー!
多くの液晶ディスプレイはバックライトで照らされてて
何も表示しない状態では白色なんだそうで
色を表示しようとすると、そのライトを遮るらしいので、その時に
電力消費する・・・と言う物らしい
つまり、光を遮らない白の無地なら他の色ほど
電気を食わないという事らしい ☆-(^ー'*)bナルホド
結論!
もし、つけっぱなしのPCがあるなら壁紙は白がよい!
というか時間来たらモニターだけ消える設定にしておけば
良いんだろうと思いますが、味気ない真っ白なら電気代もお得
って事になるんですね(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
ちょびっと勉強になったGW後半の朝でした(='m') ウププ

- URL
- http://akkimk2.blog25.fc2.com/tb.php/510-4d114afc
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)