事務所で温湿度監視システムの試験機として
使っているAsusのEeePC!
WindowsXPが入った小型ノートパソコン49800円である
非常に使い勝手は良いんですけど、1つ問題があるとしたら
HDDにあたるSSD(メモリディスク)が4GBしかない事^^
WindowsXPのアップデートもいよいよSP3があたってないと
アップデートも出来ない状態になって来たので、SP3に
やむなくする事に決定!
所がSP3にアップデート中に残りのディスク容量が
14MBになって・・・エラーが出て中断(゜ロ゜;)エェッ!?
やむなくアプリをあれこれと削除して、やっとSP3が入った^^;
しかし、この時点で残りディスク容量は450MB・・・
SP3を入れる前は900MBくらいあったんですけど( p_q)エ-ン
・・・という事で、いらないファイル、いるけど使われてないファイル
を削除してディスク容量を増やす作戦にρ(^-^*)ノ イッテミヨー!
その前にちょっとネットで検索して、
お勉強( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
しかし、これはかなり危険度が高い作業だなぁと思いながら
実験機なので気にせず実行(⌒▽⌒)アハハ!
これがSP3を入れた直前のディスク状態
まあ、これだけ空いていれば動くでしょう^^