前いた会社でユーザーから問題視されていた
WEBのフィルタリング・・・
その内容はなかなか思うようにフィルターがかからない
・・・と言う物が多かった^^
現在も子供が持つ携帯電話のフィルター問題で右往左往!
WEBのフィルターなんて所詮いたちごっこ^^;
最終的には目視によるチェックでも不十分な事が多い・・・
本当に子供を危険から守るなら、携帯電話を持たせないのが一番
って個人的には思います(^^)(--)(^^)(--)ウンウン
塾帰りがどうとか言ってる親御さんがTVで物申していましたが
じゃあお子さんが危険にさらされても、自分の自信の便利さを
取るのって聞かれたらなんて言うんでしょうねぇ・・・
σ(⌒▽⌒;) ボクらが子供の頃は塾行っていても携帯なんか
誰も持っていなかった・・・それでもやって行けたんですから
今の子供も持たせなくてもやっていける方法はあるはず^^
誘拐された時にGPS機能がどうとか・・・いう論もありますが
ネット被害の方が誘拐よりずっと確率高いと思います
などと思っていたらやっぱそう言う方向で考えてるんですねぇ
「小中学生に携帯電話持たせない」教育再生懇談会が報告書作成へ
↑この考えが正しいように思います(^^)(--)(^^)(--)ウンウン
スポンサーサイト