先日、ニュース記事に書いてあった
WindwosXPのサポートが来月で終わるけど大阪の企業の46%は未だに
XPのままということだった
そりゃあまあそうでしょうねぇ、だって仕事するのに困らないもん^^;
役所相手に仕事をする企業は少しは更新しているかもしれませんが
関係ない企業は更新しないでしょうねぇ
金かかるし^^;
まあ、いくら役所やマイクロソフトが言っても変わらないですね
そうなるとどうなるのか?
世界中でXPをターゲットにしたコンピュータウイルスが発生します
誰が作成したかは・・・ということでしょうけど(*≧m≦*)ププッ
これでスキルのない3/4くらいの企業はビビって更新するでしょう^^
ウイルスが出まわる時期は来年くらいでしょうかねぇ
なんかそんな気がするです
ちなみにXPのサポートが終了するのは4月9日です
参考記事
『大阪の企業の46%は「いまだにXPを使っている」』
スポンサーサイト
YORK
- 2014.03.26
- Wed 17:35
- URL / Edit
79D/WHSg
1 ■うちにもXPがありますわ。。。
だってね、XPって使いやすいんですもの。
どこに何があるか、すぐわかるし。
7になって、あれはどこあるの???って探すことしばしば。
XPで十分でしょ???
まだまだ使えるXP機、どうしたもんだか。。。です。
あっきっき
- 2014.04.01
- Tue 13:54
- URL / Edit
79D/WHSg
3 ■Re:うちにもXPがありますわ。。。
>YORKさん
壊れるまで使い続けたら良いと思います
なんか問題が起きた時は自己責任ということだけ
わかっていればいいんじゃないでしょうか?
どうせ今までだってなんか起きても自己責任だったんですから
今までと変わらないような気がしますね^^;
あっきっき
- 2014.04.01
- Tue 13:55
- URL / Edit
79D/WHSg
4 ■Re:なんか
>セナ~さん
σ(⌒▽⌒;) ボクはWIN2000が軽くて良かったです^^
ちょっと敷居が高いところもあったけど
アサクラハウス
- 2014.04.01
- Tue 14:15
- URL / Edit
79D/WHSg
5 ■Re:Re:なんか
>あっきっきさん
たしかに W2000は一番楽でしたね
でも あのころのパソコンの環境が今みたいな動きとかない時代だったし
- URL
- http://akkimk2.blog25.fc2.com/tb.php/1148-0e43bd5d
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)