ユーザーさんからパソコンがおかしくなったので来てくれと連絡があった
伺ってみると何やらレジストリエラーがあると表示されている
WEBで検索中に画面上にパソコンが危険だというようなメッセージが出て
指示に従って画面をクリックしていくと、購入というようなボタンが表示された
のでキャンセルしたら、以降レジストリ・・・のメッセージが出始めたという
RegCleanPROなるソフトがレジストリエラーを定期的に画面に表示している
158個のエラーが有るとか出ている・・・
それでもって、金払えというようなメッセージも・・・


画面に上記のようなエラーが出てダウンロードをクリックしたら勝手にソフトが
インストールされたらしい
何という悪どい仕組みだ><
IEで最初に表示されるホームページも勝手に変更されている・・・
とりあえず、問題のRegCleanproを削除したらメッセージ画面は出なくなったが
IEで任意のページ中に上記のWEB画面は出ている
何かマルウェアがいくつか入っているようだが、それは良いという事だったので
その日は事務所に帰った
これはもうちょっと調査が必要な感じだなぁ
ユーザーはESET NOD32 アンチウイルスの最新版を使っていたが
マルウェアに対しては無力だったたようである
それにしてもひどいWEB広告だ!! 不謹慎きまわりない!!!
この画面出たら誰だってクリックしちゃうぞ^^;
この記事を読んだ人は、不安になってもクリックしないように<(_ _)>
スポンサーサイト
YORK
- 2013.09.25
- Wed 21:43
- URL / Edit
79D/WHSg
1 ■私もこれがありましたよ
うっとうしいですよねえ。こいつ。
私もなんかの拍子にこれが出始めて焦ったことがありました。
最近インストールしたソフトを検索して、妖しそうな奴を削除したら出なくなりました。
勝手にインストールされたみたいで怖いなあって思いましたよ。
ウイルスソフトじゃないけど、それに似てますよね。
気をつけなくちゃ。。。
ながぼ
- 2013.09.26
- Thu 02:04
- URL / Edit
79D/WHSg
2 ■見たことある!
みたことあります!
他にも
快適になりますよ!
PCを軽くして快適にみたいなものありますよね。
思わず押しそうになります。
スカパーみてたりすると
○○○速!ってCMよく見ますが
あれもどうなんだろうなぁと思いますね。
僕のようなPC苦手な人は気をつけないと^^;
あっきっき
- 2013.09.30
- Mon 13:40
- URL / Edit
79D/WHSg
4 ■Re:私もこれがありましたよ
>YORKさん
マルウェアというのを初めて見たのですが
これはたちが悪いです!!
なかなか駆除できないし・・・素人では駆除は無理ですね
そもそも、初心者の多くはウイルス対策ソフトだけでよいと
思っていますからねぇ
あっきっき
- 2013.09.30
- Mon 13:41
- URL / Edit
79D/WHSg
5 ■Re:見たことある!
>ながぼさん
こいつは入ってしまうと面倒くさいですね
ほんとたちが悪い!!
気をつけようにも不安を煽られてしまっては
気の付けようがないかもデスネ・・・
あっきっき
- 2013.09.30
- Mon 13:42
- URL / Edit
79D/WHSg
6 ■Re:この手の策略も巧妙ですね
>セナ~さん
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
どうしたらよいのかこれは難しいです
- URL
- http://akkimk2.blog25.fc2.com/tb.php/1137-0e8929a4
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)