2010年10月のブログ記事に、あから2010という将棋ソフトと女流王将が
対戦をしてコンピュータが勝ったという記事を書きました
その時の記事はこちら → あから2010 VS 女流王将
実はその後も人間(プロ棋士)と将棋ソフトとの戦いは続いていました
昨年1月に米長邦雄永世棋聖とボンクラーズという将棋ソフトが戦いコンピュータが勝った
どうやらこの時の戦いは第1回将棋電王戦と呼ばれているらしく、先日第2回が開催された
この第2回将棋電王戦はプロ棋士とコンピュータソフトの5番勝負らしい
その第1回対局が3月23日に行われ人間が勝利したらしい
第2回将棋電王戦についてはサイトを御覧ください
そして今週末の30日に第2回目の対局があるという
プロ棋士も将棋ソフトも1回目とは違う者と物が戦うようです
σ(⌒▽⌒;) ボクは将棋は詳しくないし、好きというわけでもありませんが、
この勝負の結果はすごく気になりますね
30日の午前中に始まるので夕方のニュースで結果が流れるかもです
結果はどうなるのか??
プロ棋士の方は相当なプレッシャーがあるだろうけど、頑張って貰いたいです
スポンサーサイト
jp1mvk
- 2013.03.27
- Wed 14:18
- URL / Edit
79D/WHSg
1 ■新聞で読みました
コンピューターと人間との勝負は、これから、どんな展開になるのでしょうか。
もし、完全にコンピューターが勝つようになったら名人戦など、どうなるのでしょう。
余談ですが、羽生さんが名人になったとき、羽生さんのお母さんから、羽生さん揮毫の扇子を貰ったことがあります。(印刷物ですけれど)
あっきっき
- 2013.04.02
- Tue 11:47
- URL / Edit
79D/WHSg
3 ■Re:新聞で読みました
>jp1mvkさん
たぶんコンピュータが勝つと思います
コンピュータの中には複数台のコンピュータで
構成されているものがあるから反則ですよ^^
- URL
- http://akkimk2.blog25.fc2.com/tb.php/1122-b37215eb
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)