ランサムウェアという悪質なコンピュータウイルスがあります
何年か前から聞くようになった名称です!
どういうウイルスかというと、まず、パソコンに侵入します
トロイの木馬のような感じでしょうか?
その後、パソコン内部のファイルやMBRに細工を施し、元に戻したければ
金払えというような行動を起こすものです
怖い(((=_=)))ブルブル
ファイルを人質にとって脅すというヤクザなウイルスです><
我社ではこのウイルスの対応をしたことはないが、過去の例から流行りだして
2年くらいしたら対応していると追った感じである
情報を知っておくだけでも有効かと思います
ランサムウェアとは
ファイルを“人質”に金を要求するランサムウェアが国内にも出現
身代金要求のランサムウェアが相次ぎ出現、MBRを“人質”に
スポンサーサイト
jp1mvk
- 2012.07.11
- Wed 16:16
- URL / Edit
79D/WHSg
1 ■有益な情報ありがとうございます
恥ずかしながら今まで知りませんでした。
早速、会社に対策は大丈夫か聞いてみたいと思います。
makinn
- 2012.07.11
- Wed 22:57
- URL / Edit
79D/WHSg
3 ■無題
w(● ̄0 ̄●)wワォッ!!! こんなウイルスに感染したら怖いね~
金を脅し取るとはヤクザや詐欺師と一緒ですね
あまり変な所へ行かないようにネットサーフィンも
注意しなくちゃ(^^ゞ
あっきっき
- 2012.07.12
- Thu 11:18
- URL / Edit
79D/WHSg
4 ■Re:有益な情報ありがとうございます
>jp1mvkさん
ウイルス対策ソフトの対応具合を
よく把握するくらいしかないですね
まあ、最新にしておけば問題ないと思うんですけど
あっきっき
- 2012.07.12
- Thu 11:20
- URL / Edit
79D/WHSg
5 ■Re:( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>セナ~さん
悪い奴らは賢いです
はっきり言って賢いです
しかし、このやり方はすぐ捕まりそうなもんですが・・・やっぱ馬鹿なんだろうか?
もっとも海外に送金とか言われると皆困るだろうなぁ
あっきっき
- 2012.07.12
- Thu 11:21
- URL / Edit
79D/WHSg
6 ■Re:無題
>makinnさん
ネットサーフィンも何がダメで、どこが危険でとか・・・わからないですよねぇ
厄介な時代になってきました
自分で情報集めて注意するしかないのかなぁって
思います
- URL
- http://akkimk2.blog25.fc2.com/tb.php/1108-0939a9a5
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)