先日、とある機会に「破られにくいパスワードって何ですか?」と聞かれた
(-_-;ウーン 思いっきり長い、円周率のようなパスワード作ればと言い返した
真面目に答えたのに・・・怒られた ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
以前から思っているんですけど、漢字をパスワードに使えたら海外の悪い人らには
ばれないんじゃないかなぁって思う
ってか、システムが乗っ取られたら複雑なパスワードもクソもないんですけどねぇ
OSクラックソフト使ったらパスワード丸見えっていう物もあったりします(^▽^;)
また、我が社のFTPサーバーにも毎週のように不正アクセスがあります
IDとパスワードを辞書のように持っていて、総当たりでアクセスしてきている感じ
しかし、その文字列の中には漢字はない^^
漢字文化がある国は少ない・・・だからIDやパスワードを漢字に出来れば
恐らく至極セキュアな状態に出来ると思うんですが、いかが??
OSを含めて基幹システムが、アチャラ製なので漢字が使えないっていう事
だろうけど・・・本当にセキュリティを高めたいなら考えるべき!!
先月の記事になるけど、危険なパスワードという記事があったのでご紹介^^
3秒で破られる!危険なパスワード
覚えがある方は、どうぞ早めにご変更下さい<(_ _)>
σ("ε";) ボクは「数字」「英字」「記号」を混ぜ合わせてパスワード使っています
スポンサーサイト
沙羅
- 2012.06.11
- Mon 12:17
- URL / Edit
79D/WHSg
2 ■d(✿⌒▽⌒)bグ~ッ♪
それは良いかも(✿・_-)ネッ♪
私は、長くて英文を逆にしたり-ハイフンをいっぱい入れたりしてるので、絶対に迷惑メールも来ません!
(✿ ̄^ ̄) エッへン
あっきっき
- 2012.06.11
- Mon 13:46
- URL / Edit
79D/WHSg
3 ■Re:(●^o^●) 顔文字にするとか・・・・
>アサクラハウスさん
(⌒▽⌒)アハハ!
それいいですね
記号を受け付けてくれるシステムなら
OKかもしれませんよぉ
でも2バイト文字は駄目かなぁ
あっきっき
- 2012.06.11
- Mon 13:47
- URL / Edit
79D/WHSg
4 ■Re:d(✿⌒▽⌒)bグ~ッ♪
>沙羅さん
いいですね
長いのが安全です!
僕なんか長いと記憶できません
(T▽T)アハハ!
セナ~
- 2012.06.11
- Mon 19:28
- URL / Edit
79D/WHSg
5 ■Re:Re:(●^o^●) 顔文字にするとか・・・・
>あっきっきさん
あら 2バイト文字って知らなかったよ
あっきっき
- 2012.06.11
- Mon 21:16
- URL / Edit
79D/WHSg
6 ■Re:Re:Re:(●^o^●) 顔文字にするとか・・・・
>セナ~さん
顔文字の多くは2バイト文字で漢字とかと同じ
扱いになりそうですね
記号として扱われてNGになるかもです
- URL
- http://akkimk2.blog25.fc2.com/tb.php/1107-dbe23581
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)