明日で自家製「えひめAI-2」を保温して7日目になります
当初は酸っぱい香りが部屋の中に充満しておりましたが
今は特に強烈な香りはないです
蓋を開けて香りをかぐと食パンのような香りがします
ドライイースト入れてるからですねぇ
液体は薄く黄みがかった色をしています・・・おしっこのようだ( ̄o ̄;)ボソッ
4.5以下のPHが調べられないけど、たぶんOKでしょう
明日取り出してみて試験噴霧してみようと思います^^
((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
当初は酸っぱい香りが部屋の中に充満しておりましたが
今は特に強烈な香りはないです
蓋を開けて香りをかぐと食パンのような香りがします
ドライイースト入れてるからですねぇ
液体は薄く黄みがかった色をしています・・・おしっこのようだ( ̄o ̄;)ボソッ
4.5以下のPHが調べられないけど、たぶんOKでしょう
明日取り出してみて試験噴霧してみようと思います^^
((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
スポンサーサイト
jp1mvk
- 2011.10.18
- Tue 14:12
- URL / Edit
79D/WHSg
2 ■無題
我が家でパンを焼きますから、パンの匂いは良くわかります。
イースト菌、色んな使い道があるんですね。
結果を期待してます。
あっきっき
- 2011.10.23
- Sun 18:07
- URL / Edit
79D/WHSg
6 ■Re:いろいろやっていますね
>セナ~さん
浄化槽の維持費などいらぬ経費が出て行ってるので
ちょっと工夫して経費節減をしようかと思いました
- URL
- http://akkimk2.blog25.fc2.com/tb.php/1070-afe934ab
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)