fc2ブログ

万場俔な世界

Entries

Date : 2011年06月30日


 前に買っていたHDDの複製ツール:コピーワークス10を使って
古いHDDを新しいHDDにコピーした

 そのままクローンを作るだけなので特に難しい操作はなく以下のような操作で
簡単に終了した^^

 1.買ってきたHDDをPCに接続する
   ※裸ドライブを外付けに出来るUSBケーブルがあると便利

 2.コピーワークス10のCDをPCにセットしてCD起動する
   ※インストールなど必要なくCDでツールが起動する

 3.メニューが起動したら一番上のコピーワークス10を選択

 4.メニューバーの「ウィザード」をクリックして「ワンクリックウィザード」
   を選択したら勝手に複製作業が始まります

 図解説明はこちらで見れます

 300GBのHDDを3つのパーティションに切っていた状態でしたが
約4時間後複製作業が終わりました

 開始した時には8時間とか表示されていて焦ったけど、午前中で複製終わり!


 ・・・で古いHDDを外して新しいHDDを接続し直してPC起動

 交換後最初の起動時にスキャンディスクが走るからそのままちょっと待って
Windowsが無事起動しました!

 内蔵されているリカバリ領域も問題なく複製できているようで、リカバリからの
起動も問題なく出来た

 最新のドライブになったので読み書きがすこぶる早い感じがする

 特にWindowsXPの起動は滅茶苦茶早くなった気がする

 と言う事でベンチマーク取って速度を比較して(ノ゚?゚)ノびっくり!!
 メッチャ早くなってるヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
 



2010/10/4 去年の元気だった頃のHDD スペック
[ HDD ] 7170
Read : 54.13 MB/s (2165)
Write : 50.35 MB/s (2014)
RandomRead512K : 24.48 MB/s (979)
RandomWrite512K : 31.70 MB/s (1268)
RandomRead 64K : 4.58 MB/s (183)
RandomWrite 64K : 14.03 MB/s (561)


2011/6/28 もう壊れる寸前のボロボロスペック
[ HDD ] 3589
Read : 55.05 MB/s (2202)
Write : 1.62 MB/s (64)
RandomRead512K : 24.82 MB/s (992)
RandomWrite512K : 1.61 MB/s (64)
RandomRead 64K : 4.98 MB/s (199)
RandomWrite 64K : 1.72 MB/s (68)


2011/6/30 買ってきた500GBのHDDスペック
[ HDD ] 13697
Read : 118.69 MB/s (4373)
Write : 104.83 MB/s (4096)
RandomRead512K : 42.11 MB/s (1684)
RandomWrite512K : 62.43 MB/s (2497)
RandomRead 64K : 7.43 MB/s (297)
RandomWrite 64K : 18.76 MB/s (750)

スポンサーサイト



プロフィール

あっきmk2

Author:あっきmk2
いろんな場所を見てみたい
いろんな物を見てみたい・・・
そんな気持ちで書いている
万場俔なブログです
決して万馬券を当てたとか
必勝法のブログでは
ありません・・・あしからず<(_ _)>

訪問者数

このページの現在の閲覧者数は

人のようです^^;

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QRコード
Copyright © あっきmk2