東日本大震災からNHKの緊急地震速報をよく目にします
同じような事をPCのソフトで行ってくれる物も多いようで
先日教えて貰ったソフトを1つご紹介します
それは「P2P地震情報」というソフトです
まあ、いっぱいあるだろうから 色々使って比較してみてもよいですね
このソフトをダウンロードしてインストールしたら起動時に
うちのPCではエラーが出た
「RICHTX32.OCX」がどうとかこうとか
どうやら必要なOCXファイルが無いようですねぇ
これはVB6のランタイムに入っているモジュールのようです
Visual Basic 6.0 ランタイム Maximum Edition
これをダウンロードしてインストールするか、ダウンロード後に
このファイルを解凍して出てくる「RICHTX32.OCX」を\Windows\system32\に
コピーしたらでなくなりました!
入れたらいきなり地震発生といって画面が出てきて驚いた^^
日本地図が出てきてP2P接続されているみんなが一斉に地震情報を入れるので
ほぼリアルタイムに地震情報が分かるという仕組みのようです
インストール直後は結構大きなアラーム音がするので、
オプションの中にある設定でアラーム音を小さくすることをお勧めします
同じような事をPCのソフトで行ってくれる物も多いようで
先日教えて貰ったソフトを1つご紹介します
それは「P2P地震情報」というソフトです
まあ、いっぱいあるだろうから 色々使って比較してみてもよいですね
このソフトをダウンロードしてインストールしたら起動時に
うちのPCではエラーが出た
「RICHTX32.OCX」がどうとかこうとか
どうやら必要なOCXファイルが無いようですねぇ
これはVB6のランタイムに入っているモジュールのようです
Visual Basic 6.0 ランタイム Maximum Edition
これをダウンロードしてインストールするか、ダウンロード後に
このファイルを解凍して出てくる「RICHTX32.OCX」を\Windows\system32\に
コピーしたらでなくなりました!
入れたらいきなり地震発生といって画面が出てきて驚いた^^
日本地図が出てきてP2P接続されているみんなが一斉に地震情報を入れるので
ほぼリアルタイムに地震情報が分かるという仕組みのようです
インストール直後は結構大きなアラーム音がするので、
オプションの中にある設定でアラーム音を小さくすることをお勧めします
スポンサーサイト