- 12.27 Mon [1.新規の取り組み] 年末年始、家を留守にするなら「パソわんこ」を!
- 12.22 Wed [1.新規の取り組み] もっと安く集音マイクもどきを作る^^
- 12.21 Tue [1.新規の取り組み] メルマガに掲載されたようですね^^
- 12.18 Sat [1.新規の取り組み] 集音マイク作ったので「うさみみパソわんこ」もデザイン中^^
- 12.17 Fri [1.新規の取り組み] 今度は物音を監視・通報する「うさみみパソわんこ」??
- 12.05 Sun [3.舞の備忘録] CATVのプチバンド契約
- 12.01 Wed [1.新規の取り組み] 次なるソフト・・・その名はTweetChannel!!
ここ数年、実妹宅に空き巣が入ったり、実家の自転車が盗まれたりと
何かと窃盗事件が身の回りに多かった
そこで何かできないかと考えたのが『パソわんこ』というソフトです
お陰様で1000本以上ダウンロードされました
フリーソフトなので雑誌にも2回掲載されて約40万個が付録DVDとして
配布されましたけど、実の所、リアルタイムにどの位が使われているかは不明^^;
まあ、今後の課題ですね
今日のネットニュースでこんな記事 [モニタ]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
『空き巣被害後も対策せず2割』
やっぱ金かかるからとか手間がかかるとかあるんですねぇ
パソコンとネット回線があるなら是非『パソわんこ』使って欲しいですねぇ
1000円位で動態監視も出来ますし^^
P.S.
先日周りの諸先輩社長方に勧められて
マイクロソフトと岡山県が行う「ITベンチャー支援プログラム」に
申し込んでいたんですけど「パソわんこ」が1次審査を突破しちゃったようです
来月マイクロソフトでプレゼンによる最終審査があるとかΣ('◇'*)エェッ!?
東京いくの??? (T.T )( T.T)おろおろ
貧乏で新幹線代なんかないよ??? (T.T )( T.T)おろおろ
事務所ではいっつもジャージだし
スーツなんてないよ??? (T.T )( T.T)おろおろ
どうしよう((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))
スポンサーサイト
先日、壊れて余っていたマイクを100円ショップで買ってきた物を使って
集音マイク化出来ないか試したのですが、もっと安くできる方法を実験中!
先代の集音マイクはジョーロを使って作ってみたけど
今度は傘の部分をカップラーメンのカップに置き換えてみたo(*^▽^*)oあはっ♪
こうするとさらに安く作れるはず! & 何処の家にもありそう?
さて性能の方はどうなんでしょうねぇ・・・次回に続く!


本日配信予定のNEC BIGLOBEのメルマガ
「エンジョイ! マガジン」に「パソわんこ」が無事紹介されたんでしょうねぇ
今日はすこぶるサーバーアクセスが多くなっているようです
σ("ε";) ボクはBIGLOBEユーザーではないので、メルマガが
送信されませんけど、このアクセス数の多さは、恐らく紹介されたんでしょう^^
みなさんの防犯対策に少しでも役だってくれたら嬉しいですね!
多くの方がダウンロードしてくれたのか、また順位がアップしました
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
ついに9位になりました・・・
あのカスペルスキーの上に来てます(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
今年最後の大きなプレゼントになりました
と~~っても名誉な事です・・・ありがとうございました<(_ _)>
もう年内のリリース予定はないですが来年からも頑張ります
・・・会社が存続し続けれたらですけど(^▽^;)

ついに年内にベスト9になれました!
半年前に構想していた時にはこんな事になるとは夢にも思わなかったです!
やっぱ、パワースポットの写メを待ち受けにしたおかげですね!
( 」´0`)」 ありがとうございましたぁ~~出雲大社の神様~~~

単品版でリリースしたリーフパソわんこのいきなり12位で登場!
こっちもベスト10入り目指して頑張ろう(`0´)ノ オウ!
先日、余っていたマイクを細工して集音マイクもどきを作ったので
今度は「うさみみパソわんこ」を作ってみているんですけど
なかなか良い感じにならない(^▽^;)
面倒なのでウサギの帽子を被せることに(⌒▽⌒)アハハ!
来年はこれで仕事始めですね・・・ってまだ仕事納めも来てなかった
2011年 登場の新しい奴です^^

今度はこいつが集音マイクつかって物音を監視します^^
さて、余ったチャット用のマイクがゴロゴロしているので
これを集音マイクのように出来ないかと考えた
何をするかというと、
次期パソわんこの機能として音に反応する機能を作りたいので、
その為のオモチャが欲しいのであるが・・・買うのは勿体ないので
作ってみようと思ったのです^^
普通のマイクでどれだけ集音性能が上がるか分かんないですが
暇だしやってみよう(`0´)ノ オウ!
条件としては
?余っているパソコン周辺機器を使う
?必要になるような物は100円ショップで買う
?家の中にありそうな物は使う
ってことでチャレンジ ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!

これが余っている、ヘッドセット(ヘッドフォンとマイク)
でも、耳に掛ける部分が折れています^^
捨てるの勿体なくてとっておいたけど、流用にはちょうど良い感じ

集音といえばやっぱフライパンのような形にマイクがついているよなぁ
と言うことでダイソーに行って買ってきた「ジョーロ」^^
しかし、口の部分が大きすぎるぞ!

って事で実家に行って蓋がわりを見つけてきた
姪っ子のコレクション
ペットボトルのキャップを集めているようで、1つ貰ってきた!
一番しっくり来たのが「爽健美茶」のキャップ^^

合体! Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!! 良い感じ(o^-')b グッ!

キャップに穴あけてマイクを入れてみたら
w(゜o゜)w オオー! 良い感じ~~

正面から見たらこんな感じ!
そしてついに・・・3体の合体の時がキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
アポロ~~ン ヘッダ~ レッガ~~ トラング~~~

UFO戦士ダイアポロン!
じゃない・・・即興集音マイク!!
ちなみに万力のような物もダイソーで買いました^^

不安定なのでこれまたダイソーで買ったデジカメ用の三脚に立ててみた
あと、ついでにダイソーで売っていた窓開閉で音が鳴る防犯ブザーも購入!
ブザーの音を検知してくれればいいんですけど・・・
今度は音を検知して録音するようなソフトがいるなぁ(-"-;A ...アセアセ
新しい機能用に来年の干支と絡めて「うさみみパソわんこ」作らなきゃ^^
これを集音マイクのように出来ないかと考えた
何をするかというと、
次期パソわんこの機能として音に反応する機能を作りたいので、
その為のオモチャが欲しいのであるが・・・買うのは勿体ないので
作ってみようと思ったのです^^
普通のマイクでどれだけ集音性能が上がるか分かんないですが
暇だしやってみよう(`0´)ノ オウ!
条件としては
?余っているパソコン周辺機器を使う
?必要になるような物は100円ショップで買う
?家の中にありそうな物は使う
ってことでチャレンジ ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!

これが余っている、ヘッドセット(ヘッドフォンとマイク)
でも、耳に掛ける部分が折れています^^
捨てるの勿体なくてとっておいたけど、流用にはちょうど良い感じ

集音といえばやっぱフライパンのような形にマイクがついているよなぁ
と言うことでダイソーに行って買ってきた「ジョーロ」^^
しかし、口の部分が大きすぎるぞ!

って事で実家に行って蓋がわりを見つけてきた
姪っ子のコレクション
ペットボトルのキャップを集めているようで、1つ貰ってきた!
一番しっくり来たのが「爽健美茶」のキャップ^^

合体! Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!! 良い感じ(o^-')b グッ!

キャップに穴あけてマイクを入れてみたら
w(゜o゜)w オオー! 良い感じ~~

正面から見たらこんな感じ!
そしてついに・・・3体の合体の時がキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
アポロ~~ン ヘッダ~ レッガ~~ トラング~~~

UFO戦士ダイアポロン!
じゃない・・・即興集音マイク!!
ちなみに万力のような物もダイソーで買いました^^

不安定なのでこれまたダイソーで買ったデジカメ用の三脚に立ててみた
あと、ついでにダイソーで売っていた窓開閉で音が鳴る防犯ブザーも購入!
ブザーの音を検知してくれればいいんですけど・・・
今度は音を検知して録音するようなソフトがいるなぁ(-"-;A ...アセアセ
新しい機能用に来年の干支と絡めて「うさみみパソわんこ」作らなきゃ^^
CATVの契約をアナログからデジタルに変更した関係で
月々の料金が上がってしまうため、泣く泣くインターネットの
回線契約を1つ遅い契約に変更した
今まで10MBでそれなりに快適だったのだが、今度はどうだろう?
下り3MBになったんですけど・・・計測してみた

これが岡山のCATVの契約コース

これがテスト1
ベストエフォートとしては優秀な成績ですね

これがテスト2
こっちもそれなりにスピード出ている

ちなみに、こっちがメガエッグ光回線(中国電力)の試験結果

そんなにストレス感じない^^
なんだかよく分からないのですが、展示会に出展する事に・・・
12月8日(水)に岡山コンベンションセンターで開催される
「中国四国地域 アグリビジネス創出フェア2010」なる物に
他社のブースから自社システムを展示する事になりました(;^_^A
ちょっと無理をお願いして、
社員2号君が急遽作ったソフト「ツイートチャンネル」を出展します
これはツイッターを使って情報発信するんだけど本当に見て貰えるかなぁ
という人向けに専用のガジェットを作ったという物です
まあ、大元は「パソわんこ」に搭載している「ついーとわんこ2」を
強化改良したものなんですが^^
まだ、未公開のベータ版ですがご希望の方はコメントください(あ´ノω`)コッチョリ

起動したらこんなTVのような画面が出ます
四角い10個のボタンにツイッターの見たいアカウントが設定されています
左のボタン5個は固定で変更できませんが
右のボタン5個はユーザーが自由に設定できます
左のボタンは言い換えれば発信者専用チャンネルという感じです^^

ツイッターのアカウントを持っていなくても画面表示します
相手が非公開設定していなければ最新ツイートだけですけど自由に閲覧できます

他のチャンネルを表示している時に、固定チャンネルのツイートが
更新されると、ニュース速報のように画面上部に表示されます^^

画像部分をクリックすると、ブラウザが起動して
予め設定しておいたホームページを表示します

10個のボタン下にあるちょっと大きめのボタンをクリックしたら
最近できたツイッターチャットのページを表示します^^

プログラムのマスコットアイコンはもちろん「パソわんこ」です^^
ついーとわんこって名前にするかなぁ
・・・って事で、12月8日は午後から展示会で説明員をしております^^
どこら辺のブースかは知りませんけど、ツイートチャンネルを展示している所に
髪の短いお兄さんがいたら・・・たぶんσ("ε";) ボクでしゅ