fc2ブログ

万場俔な世界

Entries

Date : 2009年06月09日

今年は出来ませんでしたが
来年こそは確定申告を電子申請で作戦!
 
その準備に入ったわけですが
先日、自宅近所の市役所の支所に行って
電子申告に必要な証明書の取得申請をしてきました
 
インターネットでの確定申告には
電子証明書が必要になります
 
この電子証明書というのは
住民基本台帳カードというICカードを
役所で作ってそのICの中に入れるようです
 
手数料が数百円かかるようですが
どうも岡山市は今は無料のようです^^
だからインスタントの証明写真代だけ
700円かかった^^
 
市役所のホームページから申請書を
ダウンロードして必要事項を記載して
写真貼り付けて出したら後日
自宅に確認書が届きました
 
※住基カードは写真付きと写真無しと2種類があり
どちらかを選べますけど、写真付きにすると
免許の代わりに証明書としても使えます!
 
 
これが申請書をだして、3日くらいしたら
自宅に届いた確認書
自分が申請したことに間違いないという
署名を押印して持っていくとカードをくれます
 
有効期間があって、30日以内に行かないと
無効になってしまうようです
 

確認書を申請した支所の窓口に持っていくと
こんなICカードくれます
 
免許と同じ顔写真付きにしたので
写真が貼ってあります
 
有効期間は10年のようです
住所と誕生日、氏名が書いてあります

 

QRコードがあるので何かと

携帯電話で読み込ませたら

誕生日でした^^

 

 

もらった窓口で4桁の数字パスワードを

機械で入れてから渡されます

電卓のような機械を出されるので

自分で4桁の数字を2回押します^^

 

銀行のように誕生日は使ってはいけないとか

言われませんでしたねぇ

・・・でこれが帰りに買ってきた
ICカードリーダー
確定申告の時期じゃないので
あまり見かけません
通販で買った方が安いかもデス
 
3000円くらいです
SONY製を買いましたが
メーカーや種類は色々あるようです
 
お財布携帯のチャージとか
SUICA、ikocaなどの履歴も見えるようです
 
 
 

 



↑ よろしければ クリックして
アクセスランキング投票に
ご協力下さい<(_ _)>

スポンサーサイト



プロフィール

あっきmk2

Author:あっきmk2
いろんな場所を見てみたい
いろんな物を見てみたい・・・
そんな気持ちで書いている
万場俔なブログです
決して万馬券を当てたとか
必勝法のブログでは
ありません・・・あしからず<(_ _)>

訪問者数

このページの現在の閲覧者数は

人のようです^^;

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QRコード
Copyright © あっきmk2