fc2ブログ

万場俔な世界

Entries

Date : 2009年04月04日

 久しぶりに携帯電話がなりました!

・・・といっても普段はバイブレータにしてるので

なっても気がつかないだけなんですが^^;

 

 なんと、コンピュータ管理者が突然いなくなった為

残された社員は何も分からないという状態になってしまったと!

 

 ・OSログインのパスワードが分からない

 ・社内ネットワークの構成が分からない

 ・社内システムの仕組み何も分からない

 

\( ~∇~)/ エーーーッ!! って感じです

 これが零細企業の実体か・・・

 

 って事で、今度の任務はOSに設定された管理者パスワードの

解析と社内ネットワークの構成確認です・・・

 

 ちなみにOSはWindowsNT4.0との事!

NTキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

 

 ちなみに、NTというOSはXPより2つ前のOSです!

未だにこんなのが動いているんですね∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~

 しかし、これが中小企業の現状なのかもしれません

 

 とりあえず、NT4.0のAdministratorって言う管理者の

パスワードを解析するまたは作り直す方法から調べないとなぁ

 

 パスワード破りなんて完全にハッカーの世界ですな(='m') ウププ 

 

 さすがに100%の自信がないので成功報酬で受けました^^;

さてさて、どうなりますか・・・来週現地に行って見てきます

 

 

                                    つづく

スポンサーサイト



 Vistaを使っているユーザーからSkypeで話をした時に

相手側に自分の声が小さくて伝わりにくいのは何故?

というエマージェンシーメールを頂いたお話しの続編です!

 

 2009年4月4日現在 Skypeの最新バージョンは4.0らしい

実際には4.0.0.224ってなってます

 

 確かユーザーさんの使っているSkypeもこの4.0系なので

恐らく問題はマイクの設定だろうと想像^^

 

 って事でマイクの設定についてググってみたらあるある^^

みなさん同じような問題を出していらっしゃるようです

・・・Vistaにかかわらず、XPでも出てるようでした

 

 我が家のカメラ付きマイクは音が小さいとかなってない!

ひょっとしたら値段の差があるのかもしれませんね^^;

( ̄~ ̄;) ウーン 安かろう悪かろうかなぁ(あ´ノω`)コッチョリ

 

 って事でユーザーに設定を確認するようなメールを送信!

設定確認とは下記のような内容です

 

 ・[コントロールパネル]

  [サウンドとオーディオデバイス]-[オーディオ]を開く

 ・[録音]の[音量]を押して、[録音コントロール]を開く
 ・[オプション]-[トーンの調整]をチェックマークを入れる
 ・[トーン]ボタンを押して、[マイクの詳細設定]を開く
 ・[そのほかの調整]で、[Mic Boost]にチェックマークを入れる

 

って感じですが、似たような方法で他の方法もあるようです

 

 メール送って返答がないのでうまくいったのでしょう!!

 

                                     

プロフィール

あっきmk2

Author:あっきmk2
いろんな場所を見てみたい
いろんな物を見てみたい・・・
そんな気持ちで書いている
万場俔なブログです
決して万馬券を当てたとか
必勝法のブログでは
ありません・・・あしからず<(_ _)>

訪問者数

このページの現在の閲覧者数は

人のようです^^;

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QRコード
Copyright © あっきmk2