と言うより何も入ってないのに空でないアイコン状態になった^^
そのクリアまでの道のりです^^
【原因】
Windowsのバグというのが多くの意見でした
【解決方法】
1.PCを再起動する
2.PCをセーフモードで起動してみる
3.ゴミ箱の初期化
解決方法については、1がダメなら次に進むといった感じ
よく分からないって人には3はお勧めできません^^;
さて、今回は複合条件で上記の1~3では治りませんでした!
・・・でどうしたのかを簡単にご紹介!
まず、前回のエラーメッセージ「・・・読み込めません」から、
問題がドライブの読み込みで失敗している事も原因と想定!
全ドライブでダミーとして作成したファイルを削除してみる
C,D,E と3つのドライブでファイル削除を行った結果、
どうもEだけ削除したファイルがゴミ箱を空にしても残るという
現象が見つかり、Eに問題があると突き止める!
Eのゴミ箱を初期化したけど、まだうまくいかないので
念の為、スキャンディスクを自動修復モードで実行して、
再度、ゴミ箱の初期化をしたら見事に復旧!
ってことで解決いたしました!
問題はWindowsを削除するかと言われCドライブに
問題があると思ったけど、そうでなかった
ファイルの削除時に運悪くディスク情報もおかしくなり、
削除失敗の状態でアイコンも変になったかも?? と想像^^
ドライブの論理エラーとWindowsバグの複合障害って感じ!
参考:ゴミ箱の初期化方法
エクスプローラーで
【ツール】の中にある【フォルダオプション】を選びます
「表示」というタグを選択して
一番下にある「保護されたオペレーティング・・・(推奨)」の
チェックを外して、「OK」を押してください
↑のような画面が出ますけど気にせず「はい」を押します
その後、aaaというフォルダを普通に削除します
画面はゴミ箱に入ったaaaフォルダ
この後、ゴミ箱を普通に空にします!
よっしゃ~~~見事にゴミ箱が復旧!
アイコンも元に戻りました!
で・・・・・忘れずに「保護されたオペレーティング・・・(推奨)」の
チェックをして、「OK」を押してください!
ゴミ箱がおかしい^^;
ゴミ箱を空にしようとすると「”Windows”を削除しますか?」
ってこりゃまた恐ろしいメッセージ(-"-;A ...アセアセ
どうなるのかと思い、「はい」を押してみた(='m') ウププ
「 ・・・ 読み取れません」のメッセージ
( ̄~ ̄;) ウーン 訳分からん・・・
どうしまひょ・・・
つづく
勇気を持って「はい」を押してみる(='m') ウププ
でも逆にどうしましょう???

↑ クリックしたら大きくなります
ちなみにVistaは持ってないので知りませんが
ググったら同じエラーでも以下のような
メッセージになるそうです!
このアプリケーションのサイド バイ サイド構成が正しくないため、
アプリケーションを開始できませんでした。
詳細については、アプリケーションのイベント ログを
参照してください。
アプリの作り方の問題らしいです!