去年の事ですけど大学で学生と討論をした事があります!
まあ、お遊びのディベートって感じですけどねぇ^^
実は教授は密かに学生を後ろで応援していた(⌒▽⌒)アハハ!
テーマは「人は暑さに強いか、寒さに強いか」と言う物
結局、寒さに強いって方で発言をしたσ(⌒▽⌒;) ボクが
完膚無きまでに大学生を撃破しましたo(*^▽^*)oあはっ♪
さすが、パソナ岡山主催のディベート大会のMVP!!
自分で言ってるし・・・
今年の猛暑でビニールハウスの中で熱中症で亡くなった
方とかも結構いたとか・・・
温湿度監視システムを担当している物としては、ハウス内の
温度を取っているんですから、人が長時間作業するのに危険な
状態ならアラームを出すようにすればよいと思ったりした^^
・・・で思ったんですけど、人が耐えられる温度ってどのくらい?
まあ、赤道直下の国や砂漠、北極や南極、シベリアとか
住んでいる人がいますから、-50度 ~ +50度くらいは
いくのかと思います(^^)(--)(^^)(--)ウンウン
ググってみても無いんですよねぇ・・・(・0・。) ほほーっ
見つかったのは体温として人が耐えられる温度・・・
体が機能すると言う意味での体温については見つかりました
結果です 32度 ~ 42度 Σ('◇'*)エェッ!? こんなもの?
このくらいが体温としての限界のようです
これ以上でも以下でも体に障害が出るらしいです
思えばえらく狭い温度レンジでしか生存できないんですね^^
改めて、熱中症や低体温症の怖さを実感しました!